選ぶことなく
嫌うことなく
見捨てることなく

  1. HOME
  2. 三宝寺について

三宝寺について

 千葉県に隣接し、東武沿線の緑豊かな田園地帯の春日部市庄和地区に新潟の越後門徒の一人として移住。 この地を真宗開教の勝地と定め、在家出身の住職となり昭和五十二年に庄和開教所「三宝寺」設立。 六坪程のプレハブ本堂から始まり、平成十四年に同じ春日部市庄和地区内で二十五坪程の本堂兼庫裏を建立、寺地移転し今に至る。 以来、今日まで、真宗是法場として、地域に密着した寺院を目指し、寺族一丸となって悪戦苦闘の毎日を送っている。
 寺院としての充分な施設も無く、二十人も入ればいっぱいとなる本堂。 本堂と呼ぶより、念仏道場或いは草庵と呼ぶほうが相応しいかもしれない。 その中で、法をよろこぶ御門徒方のあたたかな心に励まされながら、報恩講等の年中行事はもとより、定例法話会、移動法話会等の月例の教化活動も行っている。

 また、定期的に発行している寺報『心浄ければ』は、御門徒だけでなく近隣周辺のお宅や施設にも配布して読んでいただいている。
これからも、人と人との出会いふれあいを大切にしながら、しっかりと大地に根を下ろしていきたいと願っている。
開山 三宝寺釋真照(平成二十三年六月埼玉組寄稿文)

三宝寺の詳細

山号

法栄山(ほうえいざん)

寺号

三宝寺(さんぽうじ)

所在地

〒344-0123
住所:埼玉県春日部市永沼688番地4
電話:048-746-0233

開基

法名:琵琶院釋仙教
俗名:目﨑喜一郎 (1915~2005)

開山

初代住職
法名:三宝寺釋真照
俗名:目﨑邦昭 (1947~現在)

第二世

第二世住職 代表役員
法名:釋法証 (1977~現在)
俗名:目﨑証

第三世
(予定)

第三世候補
<長女>
法名:釋尼和光 
俗名:目﨑光 (2007~現在)
OR
<長男>
法名:釋了悟
俗名:目﨑大悟(2009~現在)
OR
<次男>
俗名:目﨑聖(2013~現在)

寺族紹介

前住職 目﨑邦昭

昭和22年 新潟県小千谷市生まれ
真宗大谷派在家出身

前坊守 目﨑敬子

昭和23年 徳島県板野郡北島町生まれ
真言宗在家出身

住職 目﨑証

昭和52年 埼玉県春日部市(旧庄和町)生まれ

坊守 目﨑紗緒里

昭和52年 三重県いなべ市北勢町生まれ
真宗大谷派在家出身

副住職 目﨑度

昭和61年 埼玉県春日部市(旧庄和町)生まれ
住職末弟