こころ
あたたまる
ご法事に
ご葬儀やご法事を三宝寺に依頼したいとき、
まず何をすれば良いのかわからないという
ご相談が多いため、大まかな流れをご説明致します。
「お布施について」
お布施は本来、ご法要に対する対価(サービス料)ではないため、お寺が決められるものではありません。みなさまでお決めいただくことが望ましいですが、ご希望の方には目安となる水準(当地域の平均的なもの)をお伝えすることもあります。
お困りのときは気兼ねなくご相談ください。
電話やメールでご相談ください | 予測される場合は、お電話または「お問い合わせ」より三宝寺へご相談ください。 |
---|---|
三宝寺へご葬儀の依頼 | ご逝去されましたら、深夜、早朝にかかわらず、三宝寺へお電話で直接ご依頼ください。 ※三宝寺から葬儀社への連絡や依頼も可能です。 |
日程の相談 | 葬儀社がお決まりになりましたら、三宝寺とご日程の相談となります。 ※先に、葬儀社側でご日程をお決めになられますと、当山の日程上の都合によりお引き受け出来ない場合もあります。 |
葬儀社とお打ち合わせ | 葬儀社との間で、ご葬儀の規模(通夜葬儀式・一日葬・炉前葬など)のお打ち合わせをしてください。 |
ご法名・お布施などの相談 | お決まりになりましたご葬儀の内容を、三宝寺へお伝え下さい。 ご法名の有無・お布施等の相談となります。 ※故人様の人となりや趣味・ご性格をお聞かせ下さい。 |
参列者へ連絡 | 故人様の友好関係を確認し、葬儀日程や式場を連絡します。 |
ご法事の依頼について | ご法事は、早めに依頼しましょう。49日法要は葬儀後2週間ほどまでに、1周忌・年回法要はご予定の3ヶ月から1か月くらい前までにご依頼ください。ご依頼日程が直前となりますと、日程やお時間の調整が必要となり、再検討していただく場合もございます。 |
---|---|
ご法事の場所の選定 | ご法事場所は、三宝寺本堂、ご自宅、お墓や葬祭ホールなどの別会場のどれかをご検討下さい。人数など考え、集まりやすい場所が良いでしょう。 |
ご法事の日程の選定 | 三宝寺にご依頼の前に、日程の候補をご検討ください。 法事は命日またはお近くの日が望ましいですが、ご都合が合わない場合はご命日から離れていても構いません。御命日は暑さや寒さの厳しい時期の場合、皆さまのご健康を第一に考えた上、避けて頂いても構いません。 |
三宝寺へご法事の依頼 |
ご法事の内容、ご希望のお日にち、お時間、場所、おおよその参列者数を、お電話または下記「ご依頼フォーム」よりお聞かせ下さい。民間霊園でご法事を行う場合、事前に霊園側での空き状況もお忘れずにご確認ください。(民間霊園の場合、30分~1時間毎の予約制としていることが多いです) |
お名前を名乗る(重要) |
ご依頼時の最初に、お名前とお住まいの町を言って頂けると助かります。同姓同名の方が思われているより多いためです。 お名前を教えて頂ければ、以前ご縁のあった方でしたら、記録を見てご住所や故人様のご命日などがわかりますので、助かります。 ご依頼を検討し、ご相談だけでしたら、名乗らず匿名でも構いません。 |
ご法事で準備するもの |
◎法名軸・・無い場合は、過去帳・繰り出し位牌・御位牌などお名前と御命日の分かるもの。 |
ご法事ご依頼フォーム
送信完了後、自動返信メールをお送りしておりますので内容をご確認ください。
携帯電話のメールやフリーメールの場合、ドメイン指定・PCメールからの受信の拒否や迷惑フォルダへの振り分けを設定されておりますと、三宝寺ドメイン(@sampoji.or.jp)からの確認メールが届かない、もしくは迷惑フォルダに振り分けられてしまう場合があります。
お問い合わせから3日を過ぎても連絡がない場合は、メールが届いていない場合もございますのでお手数ですがお電話でご連絡いただきますようお願いいたします。